アプリで広告非表示を体験しよう

おうちで作れる本格牛丼の素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KANIKAMAL
安い牛すじ肉が入ったら必ず作る定番料理です。カレールーと合わせて牛すじカレー、ジャガイモと合わせれば速攻で肉じゃがになど、他の料理にも応用できますよ。

材料(6~7人分)

牛すじ肉
1300g
1200cc
玉ねぎ
2玉
砂糖(煮込み用調味料)
大さじ5
はちみつ(煮込み用調味料)
大さじ2
酒(煮込み用調味料)
150cc
醤油(煮込み用調味料)
50cc
白だし(煮込み用調味料)
80cc
めんつゆ(2倍濃縮)(煮込み用調味料)
80cc
あごだしの素(シマヤ焼きあごだしの素)
8g×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめの鍋に肉が十分に浸るくらいの水を入れ沸騰させる。
  2. 2
    沸騰したら火を止めてお湯を捨て、また同じくらいの水(可能ならぬるま湯)を入れて火にかける。
  3. 3
    沸騰したら火を弱めて、ギリギリ沸騰しないくらい(ふつふつするくらい)にして2時間煮込む(圧力鍋なら1時間)。
  4. 4
    肉が柔らかくなったら火を止め、2と同じ要領で湯を捨て水(又はぬるま湯)を1200cc入れて火にかける。※煮汁に脂が少ないようなら変えなくてもいいです煮汁1200ccで進めてください
  5. 5
    材料の(煮込み用調味料)とついているものを加え、くし切りにした玉ねぎを加える。
  6. 6
    あごだしも加えてギリギリ沸騰しない程度で30分~1時間ほど煮込む。水分がへってひたひたになるくらいになったら味見(ガスか電気かでかかる時間は変わるので調整してください)。
  7. 7
    薄ければさらに煮込むかめんつゆ、またはあごだしを足して調整してください。ちょうどよくなったら出来上がりです。お好みでネギ、紅しょうが、温泉卵などを載せてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

出来上がりの後に一度冷ますと味が染みてよりおいしくなります。食べる時はまた温め直して食べてくださいね。

きっかけ

牛丼を浴びるほど食べたくなって自分で作ってみました。冷蔵庫で1週間ほど持つのでいろんなトッピングで楽しんでます。

公開日:2021/01/05

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり牛小間肉・切り落とし肉牛すじ煮込み
料理名
おうちで作れる本格牛丼の素

このレシピを作ったユーザ

KANIKAMAL 好きなもの:ビール、セロリ、カニカマ。できるだけ安い値段で、おいしいものを作って食べたい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする