アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単♪トマトソース&トマト味濃厚ハッシュドビーフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moko⭐︎moko
はじめましてmokoといいます。料理が苦手なので超簡単を目指しています。今回のレシピは、ソースもおかずも一緒に作れるので、作り置きに最適な一石二鳥です。

材料(4人分)

トマト水煮缶(400g)
1缶
牛肉(今回はミンチ肉を使用)
約150g
玉ねぎ(粗みじん切り)
1個
セロリ(茎を薄切り。なくてもよい)
1/2本
にんにく
1片
オリーブ油(他の油でもよい)
少々
小さじ1
こしょう(今回はミル5回回しました)
少々
300ml
市販のハッシュドビーフ
半分
ウスターソース(お好みで)
少々
ローリエ(切り込みを入れる)
2-3枚
*パセリ・トマト・牛乳
お好みでトッピング
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    刻んだニンニクをオリーブ油で炒め、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら、セロリを炒め、牛肉を炒める。
  2. 2
    トマト缶を入れて、ローリエを入れて、ふたをして、約15分煮込む。塩・こしょうで味を調える。
    →トマトソースのでき上がり♪
  3. 3
    市販のルゥ半分と水300mlを入れて、さらに約10分煮込む。
    →トマト風味濃厚ハッシュドビーフのでき上がり♪
  4. 4
    トマトソースはパスタやスープ、ハッシュドビーフはオムレツ/オムライスなど、いろいろ応用できて、作り置きにも向いています。

おいしくなるコツ

・どろっとした感じが好きなら、水はもっと少なくするとよいです。煮込む時に焦げないように気をつけて。 ・味が物足りないときは、ウスターソースを少し加えると、ぐっと深みが増します。 ・セロリの葉は、お好みで刻んでトッピングに。

きっかけ

濃厚な味が好きなので、水を少なめにしたらおいしくできました。写真を撮っていなかったので、次に作ったときに撮影して再アップします!

公開日:2020/05/08

関連情報

カテゴリ
ハッシュドビーフ簡単夕食500円前後の節約料理トマトソース夕食の献立(晩御飯)
料理名
トマトソース、ハッシュドビーフ

このレシピを作ったユーザ

moko⭐︎moko はじめまして!料理は苦手ですが、コロナをきっかけに超簡単にできる手料理はじめました。食材をなるべく少なくして、節約も心がけています。よろしくお願いします (*´︶`*) 【mokoのレシピテーマ】 ・簡単 ・節約 ・短時間 ・手順が少ない ・材料が少ない

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする