アプリで広告非表示を体験しよう

切干し大根としめじのカレー炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
節約料理には欠かせない材料の切干し大根を使った、ぴりっとカレー味の箸休めです。
みんながつくった数 3

材料(4~5人分)

切干し大根
40g
しめじ
1/2 袋
☆カレー粉
小さじ1.5
胡麻油(炒め用)
大さじ1
昆布だし汁
100cc
醤油
大さじ1.5
大さじ1
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干し大根は流水でざっと洗ってから、水に浸し柔らかく戻す。
  2. 2
    しめじは石づきを切り落とし、1本1本バラバラにしておく。
  3. 3
    フライパンにごま油を入れ中火で熱する。
    切干大根は手で固く絞って水気を切り、しめじと一緒に炒める。
  4. 4
    しめじに火が通ったら、弱火に落とし、出し汁、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて炒める。
    味を見て、少し甘目の味にしておく。
    最後にカレー粉をふりかけ混ぜる。
  5. 5
    [参考]
    ☆使用したカレー粉
    香りだけでなく、辛味も強くスパイシー

おいしくなるコツ

カレー粉は、商品のメーカーやブレンドしてあるものによっても辛味が異なりますので、いっぺんに加えず味をみながら混ぜて下さい。

きっかけ

切干し大根の味付けを和風でなくエスニック風にしたかった。

公開日:2018/04/17

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理すきまおかず低カロリーおかずしめじ切り干し大根
関連キーワード
大人味 節約料理 お弁当のおかず 箸休め
料理名
切干大根としめじのカレー炒め

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2018/05/26 20:45
冬に収穫して干した自家製切り干し大根で、しめじ→あわび茸で作りました♪甘辛あじにピリッと辛いカレーのアクセントがきいて、おつまみにもご飯にもピッタリ♥旨ごち様
やなママ☆
今晩は~「あわび茸」って聞いた事なくて調べました。高血圧に効くんですね。こちらでは見た事ないんですよ。お互い健康チェック前の頑張り?私は1週間、酢玉葱作ってる!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする