アプリで広告非表示を体験しよう

油揚げの巾着たまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
だしがジュワ~ッとなるいろんな具を詰め込んだ巾着たまごです。

材料(2人分)

3個
油揚げ
3枚
乾燥ひじき
小さじ1
人参薄切り
2枚
チンゲン菜
1枚
ゴボウ
3㎝
戻した干し椎茸
2分の1個
◆干し椎茸の戻し汁
250㏄
◆みりん
小さじ2
◆濃口醤油
小さじ1
◆和風だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、チンゲン菜、ゴボウ、椎茸を細かくカットします。乾燥ひじきはそのまま使います。
  2. 2
    油揚げを真ん中から手で割いていき、袋状にします。
  3. 3
    手順1を混ぜたら袋の中に詰め込みます。
    その上に卵を割り入れたら、
  4. 4
    袋の口をつむぎ、爪楊枝で止めます。
  5. 5
    小さい鍋に◆印を入れて沸いたら巾着を入れ、
    落し蓋をして弱火で12分程度煮ます。
  6. 6
    出来ましたら爪楊枝を抜いて巾着を縦半分にカットしたら油揚げの巾着たまごの完成です。
  7. 7
    [レシピ紹介]────
    油あげとチンゲン菜ゴボウの炒め物
    ID:1780019442
  8. 8
    干し椎茸のポタージュスープ
    ID:1780019430
  9. 9
    鰹のたたきジュレ丼
    ID:1780019418
  10. 10
    夏おでん
    ID:1780019381
  11. 11
    梨のコンポート
    ID:1780019415

おいしくなるコツ

生卵は袋に入れずらいので、いったん小鉢に卵を割っておいてから袋へ移します。

きっかけ

夕飯メニュー

公開日:2017/09/20

関連情報

カテゴリ
油揚げひじきごぼうチンゲン菜その他の卵料理
関連キーワード
時短 簡単 巾着 油揚げ

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする