アプリで広告非表示を体験しよう

今宵の肴!シウマイの酒粕漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
今宵の肴シリーズはついに、シウマイを3日間酒粕に漬け込んでみました。さぁさぁどんな味に??変化はあるのか!?

材料(2人分)

シウマイ
1箱
酒粕
約100g
七味唐辛子
小さじ2分の1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酒粕はバラの練り状でしっとり柔らかく吟醸の美味しいものを使用しています。
  2. 2
    シウマイはこちらの12粒入りを買って帰りました。
  3. 3
    では漬け込んでいきましょう。
    まず耐熱容器に酒粕を入れて、500w電子レンジで30秒チンして酒粕を柔らかい状態にします。
    そうすることで混ぜやすくなります。
  4. 4
    キッチン袋に酒粕、シウマイ、七味唐辛子を入れます。
    シウマイはナイーブなので、
    袋の上から優しく酒粕がシウマイにからまるように混ぜて、空気を抜いて封をします。
    冷蔵庫で保管します。
  5. 5
    はい、こちらが3日目のシウマイです!
    酒粕はぬぐってザルに入れて軽く洗った状態です。
    使用後酒粕床は、
    焼くための、豚や鶏の生肉に漬けたりが出来ます。
    さぁどうやって食べようかな…
  6. 6
    とりあえず、6個は焼きシウマイに。
    フライパンで油はひかず両面こんがり焼きました。
    そしてあと6個は…蒸しシウマイに決定!
    耐熱容器にそのまんまのシウマイを並べて2分チン。
  7. 7
    3日かけたシウマイ酒粕漬けの完成です。
    で、味はどうなの?
    焼きシウマイ。お酒の風味が入り込んでいて鼻から抜ける吟醸酒粕のいい香り!
    何もつけなくても食べれる感じで最高ウマッ☆
  8. 8
    蒸しシウマイ。
    むむむ、これも何もつけなくても食べれる!
    3日も漬けてるから酒粕がよく染み込んでて、
    いつもの蒸しシウマイより濃厚な風味が残るような感じで美味しい~酒粕ってスゴイ!
  9. 9
    [今宵の肴!酒粕漬け シリーズ参考レシピ]
    たまご、ウインナー、チーズの酒粕漬け
    ID:1780018651
  10. 10
    豆腐の酒粕漬けID:1780018665
  11. 11
    鶏レバーとうずらの親子酒粕漬けID:1780018795
  12. 12
    スルメの酒粕漬け
    ID:1780018788
  13. 13
    キュウリの粕漬けID:1780018682
  14. 14
    おばあちゃんのサバの粕漬け
    ID:1780018707
  15. 15
    ビワ酒ならぬビワ酒粕漬け&パイナップル酒粕漬け
    ID:1780018724
  16. 16
    ワォ‼
    ドラゴンフルーツ&キウイフルーツの酒粕漬け
    ID:1780018789
  17. 17
    カルパス、ホタテのヒモ、
    クコの実、レーズン、グミの酒粕漬け
    ID:1780018845
  18. 18
    [モーニングセット始めました]
    ローストビーフサンドの♪モーニングセット
    ID:1780019092
    (★モーニングセットの全シリーズ掲載中★)

おいしくなるコツ

3日間冷蔵庫で保管します。

きっかけ

酒粕消費アレンジ

公開日:2017/06/02

関連情報

カテゴリ
酒粕その他の中華料理焼売(シュウマイ)
関連キーワード
つまみ 酒粕漬け 吟醸 酒粕

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする