余った餃子の皮とあんこでなんちゃって小豆パイ レシピ・作り方

余った餃子の皮とあんこでなんちゃって小豆パイ
  • 約10分
  • 100円以下
かっぺ4217
かっぺ4217
餃子の皮でおやつ感覚の一品ができました。そんなに甘さはないので、甘党の方は練乳も入れてみてください。

材料(7個人分)

  • 餃子の皮 7枚
  • あんこ(つぶ餡、こし餡好みで) お玉1杯くらい
  • 砂糖 小1/2
  • ひとつまみ
  • (練乳)好みで 小1
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 あんこと砂糖と塩を器に入れ、よくまぜます。
    (甘くしたい方は練乳も入れます。)
  2. 2 予め、お椀にひとつまみの片栗粉を水で溶き、平らなトレーに片栗粉を薄く敷きます。
  3. 3 餃子を作るときと同様に、①のあんこを包み②のトレーに並べます。
  4. 4 いつもの揚げ物と同じく、高めの温度で(180℃)皮がこんがりするくらいに揚げ、油をきります。
  5. 5 写真上はワンタンの皮でチーズ巻き(ID1780011316)です。ワンタンの皮の余りで作りました。こちらもどうぞよろしく。

きっかけ

餃子の皮とあんこが微妙に残っていたため

おいしくなるコツ

餃子の包み方を詳しく、下味でおいしく!焼き餃子写真付き説明あり(ID1780011088)で紹介してます。参考にして下さい。

  • レシピID:1780011318
  • 公開日:2013/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パイ
かっぺ4217
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • TOM106
    TOM106
    2014/06/10 17:14
    余った餃子の皮とあんこでなんちゃって小豆パイ
    餡子とクリームチーズを包みました♬♪♫
    旨~っ(≧∇≦*)
    残った皮じゃなくて…
    これ作るために餃子の皮残しちゃうゎ!
  • ゆっぴー3232
    ゆっぴー3232
    2013/04/24 06:20
    余った餃子の皮とあんこでなんちゃって小豆パイ
    餡子が残っていたので作ってみました。つまみ食いした家族は驚いていましたが、おやつには美味しく頂きました♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る