アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆なすびの冷菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きのこのみみ
おつまみに良いですよ!!
レンジで蒸すので簡単です。

材料(4人分)

なすび
4本
青葱小口切り
大さじ2
*豆板醤
小さじ1(お好みで)
*すりにんにく、すりしょうが
各小さじ1/4
*酢
大さじ2
*しょうゆ
大さじ2弱
*さとう
小さじ1/4
*胡麻油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすびは立てに8等分に切ります。長かったら、長さを半分にしてください。水に10分ほどさらします。*は混ぜ合わせます。
  2. 2
    なすびをビニール袋に入れ、3分〜大きさにもよりますが加熱します、しんなりしていたら出来上がりです。あら熱をとります。時間があれば冷やしてください。
  3. 3
    お皿に並べて、*をかけ、ネギを散らして、できあがり。

おいしくなるコツ

豆板醤は調節してください。 なすびは冷やした方が美味しいです。

きっかけ

なすびがたくさんあったので。

公開日:2013/03/26

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
おつまみ 蒸し料理 ピリ辛 豆板醤
料理名
なすびの中華風

このレシピを作ったユーザ

きのこのみみ こんにちは‼️ いつもありがとうございます! お酒大好き!美味しいもの大好き‼️ 楽しい食卓に乾杯‼️ 今だからこそ、お家で楽しく‼️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする