お弁当に★簡単細巻き~梅しそキューリver. レシピ・作り方

お弁当に★簡単細巻き~梅しそキューリver.
  • 約10分
  • 300円前後
甲羅干し
甲羅干し
見た目が豪華なのに、実はとっても簡単にできる細巻き寿司。酢飯を作る手間も省きたいので、我が家ではふりかけでごまかしています。

材料(1人分)

  • ごはん お茶碗1膳分
  • 大判の海苔 一枚
  • 梅しそ風味のふりかけ(お好みの味で可) 少々
  • キューリ 1/8本

作り方

  1. 1 軽めによそったお茶碗いっぱい分の温かいご飯に、ふりかけを箸でなじませます。
  2. 2 大判の海苔を半分に切ります。
  3. 3 キューリを細長に1/16に切り分けます。種の部分は水分が多いので切り取っておくとよいでしょう。
  4. 4 細巻き寿司の道具にサッと水道水をあて、パパッと水切りします。しゃもじでご飯を少しずつすくい、道具に入れます。このとき、欲張って入れすぎると失敗しますよ。目安は容器の1/3くらい。
  5. 5 細長に切ったキューリをご飯の中心部分に置いたら、軽く指で押して、安定させます。その上から再びご飯を乗せていきます。容器の深さに合わせて、はみ出さないようしましょう。
  6. 6 ご飯を詰めたら付属の型で押して形を整えます。半分に切った海苔の端に乗せて、そのままクルクルと巻いて、平らなお皿に巻き終わりを下にして放置します。
  7. 7 同じことを繰り返して、2本分ができたら、切り分けます。海苔巻きは包丁では切り分けるときにご飯がくっついて苦労しますが、パン切りナイフを使うと、楽に切れます。

きっかけ

100円SHOPで細巻きの道具を購入したのがきっかけ。苦手だった細巻きが、得意料理になりました!お弁当に入れるおかずが物足りない日にお勧めです。手抜きなのに、職場では「料理得意ね」と褒められました。

おいしくなるコツ

しゃもじでご飯をすくう際、少しずつすくいながら入れると、最初からたくさんすくって詰めるよりも上手にできます。 前日に海苔とキューリを切っておけば、朝の短い時間に手間が省けますね。キューリは切ったらラップで包んで冷蔵庫へ。パサパサを防げます。

  • レシピID:1770005065
  • 公開日:2011/06/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
関連キーワード
細巻き 弁当 簡単 安い
料理名
細巻き寿司
甲羅干し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る