アプリで広告非表示を体験しよう

さやえんどうツナ缶炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jrとmc
さやえんどうの卵とじも美味しいですが
アレンジしてみたよ!

ツナ缶があれば簡単!

材料(??人分)

さやえんどう
100〜200g位
ツナ缶
小サイズ1缶
大さじ1強
顆粒だし(ほんだし)
小さじ1強
みりん
大さじ1位
醤油
小さじ1強
水溶き片栗粉
大さじ1強
ごま油(ツナ缶の油が足りないとき)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さやえんどうの筋をとる。

    大きいものは2等分する
  2. 2
    フライパンを熱し、ツナ缶の油を入れ、
    ツナ缶の油が足りない時はごま油を入れる

    さやえんどうを炒める
  3. 3
    さやえんどうに油で軽く炒めたら、ツナ缶、水溶き片栗粉以外の調味料を入れ、全体に混ぜてひと煮立ちさせる。
  4. 4
    最後に水溶き片栗粉を入れ混ぜ合わせる。
    水溶き片栗粉に火が通ったら器に盛り付ける。

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉を入れる前に、少し煮込む。

きっかけ

えんどうがいっぱい実家でとれ、卵とじは、日持ちがしないので、ツナ缶でやってみた。

公開日:2023/05/12

関連情報

カテゴリ
さやえんどうツナ缶簡単夕食簡単おつまみ
関連キーワード
さやえんどう ツナ缶 シーチキン スナップえんどう
料理名
さやえんどうとツナの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

Jrとmc お願い!  作ったよレポートには、写真を添付してもらえるとありがたいです。 残り物からリメイク料理、簡単にできるものなど作りますが、分量はいつも適当、自分の舌で味付けしてますが。レシピ投稿の為、最近はちゃんと分量計ったりしてますが、微調整はやっぱり自分の舌かな?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする