アプリで広告非表示を体験しよう

昆布の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よんぷー
スーパーで売ってる細切り昆布。野菜やお豆と煮るだけで食物繊維たっぷりのおかずが出来上がります。
ご飯に合う味付けでお弁当にも!

材料(4人分)

昆布細切り
1パック(150gくらい)
大豆水煮
1パック(120g)
ニンジン
2分の1
しいたけ
3〜5個
200cc
顆粒出汁
大さじ1
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ2
ごま油(炒め用)
小さじ1〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジンと椎茸を細切りにします。
  2. 2
    フライパンを火にかけごま油を入れます。油はカロリー高いのでほんの少しです。
  3. 3
    ニンジンとシイタケを炒めます。
    ニンジンに火が通ったらお水と出汁を入れて強火で煮ます。
  4. 4
    その間に昆布を3センチくらいの長さに切ります。
  5. 5
    切った昆布と大豆の水煮も入れて沸騰させます。
    沸騰したら★の調味料を入れて再び沸騰させます。
  6. 6
    中火にして煮汁が少なくなるまで10分ほど煮詰めて完成です。
    蓋はしなくて大丈夫ですが、たまにかき回してください。
  7. 7
    今回大豆の水煮はこちらを使用しました。

おいしくなるコツ

しっかりと冷ましてから食べると味が染みて美味しいです。 タッパーなどに入れて1週間程度、保存できます。

きっかけ

普段は昆布の代わりにヒジキを入れて煮ていますが、昆布でも美味しいかなーと思って作ってみました。 ミネラルや食物繊維もしっかりとれます。

公開日:2021/09/27

関連情報

カテゴリ
大豆作り置き・冷凍できるおかずお弁当のおかず全般しいたけ昆布

このレシピを作ったユーザ

よんぷー 小学生〜2歳の4人の子供を育てるアラフォー主婦です。趣味は筋トレ!節約もできてダイエット、腸活になる食事を意識しています。ダイエットは食事が9割!身体の中からキレイに健康になりたい。 楽天ルーム、Instagramでも「よんぷー」やってます。 https://room.rakuten.co.jp/room_yonpuu/items

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする