アプリで広告非表示を体験しよう

えび香る♫たまねぎのチーズチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mttia
たまねぎをたっぷり使ったチヂミです!チーズ入りで子供も喜びます(*^^*)

材料(4人分)

たまねぎ
1個
にんじん
2分の1本
にら
1袋
乾燥えび
30g
たまご
1個
小麦粉
2分の1カップ
片栗粉
大さじ3
塩コショウ
少々
とろけるチーズ
ひとつかみ
ごま油
大さじ1
●ポン酢
大さじ3
●ごま油
大さじ1
●いりごま
小さじ1
80〜100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎは薄切り、にんじんは千切りにします。にらは3cm幅に切ります。
  2. 2
    ボウルに、たまねぎ、にんじん、にら、乾燥えび、とろけるチーズ、小麦粉、塩コショウを入れて箸などでぐるぐる混ぜます。
    そこへ少しずつ水を加えていきます。様子を見ながら加えてください。
  3. 3
    たまごも割り入れて混ぜます。
    粉が少ないのでは?!と感じるかもしれませんが、大丈夫です。ヘルシーなチヂミになります。
  4. 4
    フライパンにごま油をひき、温まったらボウルで混ぜたものをフライパンに広げます。弱火〜中火で、蓋をして7〜8分ほど蒸し焼きにします。
  5. 5
    焼き目がついていたら、フライ返しなどでひっくり返します。
  6. 6
    割れてしまいそうなら、チヂミよりひとまわり大きなお皿をかぶせ、フライパンごとひっくり返して下さい。お皿に乗ったチヂミをそのままフライパンに滑らせます。
  7. 7
    反対側もいい色に焼ければ出来あがり(*^^*)
    お皿に乗せて適当な大きさに切ります。
  8. 8
    ポン酢、ごま油、いりごまを混ぜたタレを添えて、召し上がれ!

おいしくなるコツ

切って、混ぜて、焼くだけの簡単チヂミです。 タレにお好みで、コチュジャンやネギを入れても美味しくいただけます(*^^*)

きっかけ

実家で作っているタマネギの消費メニューで考えました。

公開日:2021/03/30

関連情報

カテゴリ
玉ねぎにんじんにらチヂミ
関連キーワード
たまねぎ消費 節約 ボリュームおかず ヘルシーおかず

このレシピを作ったユーザ

Mttia 食べ盛りの子供たちに毎日作るごはん! ときどきおやつやパンも作ります。 エスニック料理にとても興味あり。 毎日野菜をたっぷり摂ることを心掛けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする