アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー トマトたっぷりオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
shufumiki
シチューやカレーのルーがひとかけ 残ってしまったら オムライスに使用するとよいですよ。ヘルシーな一人分のオムライスがつくれます。

材料(1人分)

ご飯
茶碗半分
トマト
中 1個
たまご
1個
カレーまたシチュウのルー
1かけら
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カレー、トマトシチュー、ビーフシチュー いずれかのルー人かけを使用します。瓶詰めのものなら大さじ1杯くらいです。それをフライパンで溶かします。
  2. 2
    ルーがとけたら、ご飯をいれて混ぜます。全体に色がついたら、トマトをざく切りにして合えるように炒めます。トマトが少し温まる程度でよいです。
  3. 3
    2を ご飯が入っていたお茶碗にもどし、少し押さえます。上が平らになるように 押さえてください。
  4. 4
    たまご1個を溶きほぐします。白身黄身がよく混ざり合うように溶きほぐしてください。フライパンをよくあたため油をキッチンペーパーで均一に塗り さらにパンから煙がでるまで 温めます。
  5. 5
    溶きたまごを 一気にながしこみ、フライパンの取っ手をもってくるり くるり と 回しながら全体にうすく広げます。たまごがよく溶いてないと広がりが悪くなりますので 注意してくださいね。
  6. 6
    たまごが全体に広がったら、火をとめて少しさまします。濡れふきんの上にパンをおいても かまいません。そうすると たまごがはがれやすくなります。
  7. 7
    たまごのあら熱がとれたら、3のご飯をプリンのように ぱかっと伏せて たまごやきの中央にのせ、はしから ぺらり ぺらり と 包んでゆきます。
  8. 8
    包みおわったら 皿をのせ その皿を押さえながら フライパンの取っ手をもち 上下を えい!と ひっくり返します。そして 皿の上に オムライスを のせます。
  9. 9
    このように 皿に オムライスがのります。形を整えて 出来上がりです。好みでケチャップや ソースを かけて 召し上がってください。もちろん そのままでも おいしいですよ。

おいしくなるコツ

うすやきたまごは できあがったら あら熱をとってくださいね。 綺麗にフライパンに ひっくりかえります。

きっかけ

一人用のランチにいただける 安くできて ヘルシーな オムライスを つくるよう 工夫しました。

公開日:2015/06/12

関連情報

カテゴリ
オムライス100円以下の節約料理トマト全般低カロリー主食ビタミンの多い食品の料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする