アプリで広告非表示を体験しよう

食卓に彩りを★フダンソウのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
彩りのキレイなふだん草(スイスチャード)をさっと茹でるだけで、食卓が華やぎます。食卓の彩りに

材料(2人分)

ふだん草
100g
えのき
100g
ひとつまみ
めんつゆ
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ふだん草は軸元を切り取り、綺麗に泥を落とし4cm長さに切る
  2. 2
    えのきは石づきを外し掃除しておく
  3. 3
    鍋に塩ひとつまみを入れ湯を沸かし、沸騰したらふだん草の軸の部分、えのき、葉の順番で入れる
  4. 4
    グルグルと菜箸でかき混ぜたら、すぐさま冷水に取り、冷ます(さっと茹でるだけでOKです)
  5. 5
    水気をしっかりと絞り、器に入れ、めんつゆをかければ完成です

おいしくなるコツ

ふだん草(スイスチャード)にはレッドチャードと呼ばれるものや、写真のように黄色やオレンジのモノがあります。味はほうれん草に似ています。そのままサラダや炒めものなどでも楽しめます

きっかけ

産直で見かけたので、購入しました。

公開日:2013/10/30

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする