アプリで広告非表示を体験しよう

焼き鯖のちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
サバのちらし寿司です。サバは脂気が多いので、お砂糖不使用で作りました。サッパリ仕上げのちらし寿司です

材料(2人分)

ご飯
丼に軽く2杯
サバ
2切れ
きゅうり
1本
★大根
100g
★赤梅酢
大さじ1
米酢
大さじ4
適宜
いりゴマ
適宜
もみ海苔
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはヘタを取り小口切りにし、ひとつまみの塩を入れ混ぜ合わせ、水気を絞る
  2. 2
    大根は1cmx1cmの薄切りにし、塩(ひとつまみ)を加え、混ぜあわせ、水気を絞った後、赤梅酢と一緒に器に入れ漬け込む
  3. 3
    サバは魚焼きグリルなどで焼き、皮と骨を取り除き、身を荒くほぐす(塩鯖でない場合は、塩を降ってしばらく置いてから焼いて下さい)
  4. 4
    ご飯を半きりなどに入れ、お酢、いりゴマ、塩(小さじ1/3)、水気を切った、きゅうり、大根を入れ混ぜ合わせる
  5. 5
    お皿に盛り、焼きほぐしたサバを乗せ、海苔を散らせば完成です
  6. 6
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

②大根を赤梅酢に入れるのは綺麗なピンク色に染めるためです。市販のさくら漬けや紅しょうがなどでも良いです ④ご飯はねばり毛が出ないように、こね回さないように、混ぜて下さい。 甘い方がお好きな方は、お酢でお砂糖を溶かしてから、入れて下さい

きっかけ

今日はお魚のおかずにしようと思いました

公開日:2013/03/06

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする