アプリで広告非表示を体験しよう

エビとナスのエスニックトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
中華料理の影響を受けた、アジアの何処かの国をイメージしてお料理してみました

材料(1~2人分)

エビ
10尾
米ナス
1/2コ
生姜・にんにくのみじん切り
各1かけ分
片栗粉
適宜
スゴイダイズ(豆乳)
大さじ2
トマト水煮缶(カットタイプ)
150g
柚子胡椒
大さじ1弱
醤油
小さじ1
五香粉
適宜
ごま油
小さじ1
サラダ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは殻をむき背わたを取り、塩水で洗い、水気を拭く。ナスは8mm厚さのいちょう切りにし暫く塩水に晒しアクを抜く。
  2. 2
    エビに塩コショウで軽くした味をつけたら、表面に薄く片栗粉をまぶしておく
  3. 3
    中華鍋にサラダ油を入れ、十分に温まったら、②のエビを入れ、エビに8分通り火が入るまで炒め(2,3分)、一旦取り出す
  4. 4
    空いた中華鍋にサラダ油、にんにく、生姜を入れ弱火にかける。にんにくの香りが立ったら、ナスを入れ、ナスに油が回るまで炒める
  5. 5
    ナスがしんなりしたら、トマト缶、柚子胡椒、豆乳を加え、エビを戻す。全体をかき混ぜながらエビに火が入るまで炒めあわせ、醤油を加え、塩コショウで味を整える
  6. 6
    お好みで五香粉を加えて下さい。器に盛れば完成です
  7. 7
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

エビにつけた片栗粉でとろみがつくと思います。足りないようでしたら、最後に水溶き片栗粉を使って仕上げて下さい。

きっかけ

今日はエスニック中華の献立にしようと思いました

公開日:2013/03/05

関連情報

カテゴリ
その他のエビ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする