アプリで広告非表示を体験しよう

ボロネーゼで焼きナスのグラタンふう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pure0304
ボロネーゼは、たくさん作り置きしておくと、いろいろ使えてとても便利です。

材料(5人分)

ボロネーゼ
・合挽ミンチ
300g
・タマネギ
2個
・ニンジン
1/2本
・シイタケ
1枚
・マッシュルーム
1パック
・ニンニク
2片
・ホールトマト
1缶
・塩コショウ
少々
・赤ワイン
1カップ
ナス
5本
オリーブオイル
大さじ3
ウインナー
10本
とろけるイーズ(スライス)
5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギ・ニンジン・ニンニク・マシュルーム・シイタケを、フードプロセッサーで、細かくみじん切りにする。
  2. 2
    鍋に合挽ミンチを入れ、塩コショウをして中火で色が変わるまで炒める。
  3. 3
    別のフライパンで、ニンニク・タマネギ・ニンジン・マッシュルーム・シイタケをしんなりするまで炒めて、2の鍋へ入れる。
  4. 4
    肉と野菜が入った鍋に、ホールトマトと赤ワインを入れて、弱めの中火にかける。
    煮たって、トマトが崩れてきたら、焦がさないように混ぜながら、弱火で煮詰めて行けばボロネーゼの出来上がり。
  5. 5
    ナスは1センチ程度の斜め輪切りにして、水にさらして、ざるにあげ、水気を拭き、オリーブオイルで両面を焼く。
  6. 6
    ウインナーをボイルする。
  7. 7
    耐熱容器に、5の焼きナス、ボロネーゼ、ボイルしたウインナー、とろけるチーズの順に盛り付け、トースターで3~5分、チーズが溶けて、少し焦げ色が付くまで焼けば出来上がり!

きっかけ

ボロネーゼを作ってもらったので、それで何かをと思い、ナスと合わせてみました。

公開日:2012/09/24

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ナスとボロネーゼのグラタンふう

このレシピを作ったユーザ

pure0304 初めまして。母が家庭菜園で作った野菜などをメーンにヘルシーを心がけて、いつもお料理しています。マイペースですが、少しずつアップできたらと思っています。よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする