アプリで広告非表示を体験しよう

水菜とワカメのカラシ酢醤油和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
簡単ヘルシーな副菜。

材料(2人分)

水菜
1束
若芽(乾燥)
1枚分
醤油
大匙1
大匙1
カラシ
適宜
(砂糖)
小さじ1
煎り胡麻
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer
  2. 2
    水菜は根元を切り離し、4cm長さに切り、洗っておく。若芽は水で戻し(2分くらい)3cmにカットする。
  3. 3
    カラシ、酢、醤油(砂糖)をボウルなどに入れ、溶き合わせておく
  4. 4
    鍋に湯を沸かし、沸騰したら水菜を入れ、再沸騰したらワカメを入れすぐ火を止めザルに入れ、素早く冷水で冷まし、水気を絞り、③のボウルに入れ、和え器に盛り、煎りゴマをかければ完成です

おいしくなるコツ

私はお砂糖を使用せずに作っています。お好みで入れて下さい。ワカメは戻しすぎると食感が悪くなりますので、さっと水に入れるくらいで十分です。

きっかけ

今日の副菜です

公開日:2011/11/29

関連情報

カテゴリ
水菜
料理名
水菜とワカメの芥子酢醤油和え

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする