アプリで広告非表示を体験しよう

収穫したゴーヤ 黒ニンニクで炒めました♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
普通の野菜炒めにゴーヤを加え、ニンニク・生姜でパワーアップしました。

材料(6人分)

ゴーヤ(自家栽培)
中2本
黒ニンニク
2個
生姜
小さじ1.5くらい
野菜炒め(キャベツ・人参)の残り
350g
自然塩
小さじ1.5+1/2
菜種油
大さじ1
昆布醤油(自家製)
大さじ1~2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤを縦に切り、実を5㎜の半月に切り、塩小さじ1.5をまぶしてよく混ぜ、しばらく置いて洗い流します。種とワタに塩小さじ1/2をまぶし、しばらく置いて細かく刻みます。
  2. 2
    鍋に油を熱し、千切りにした生姜・細切りにした黒ニンニクを炒めます。香りが立ってきたらOKです。
  3. 3
    2に1を加え、よく炒めます。
  4. 4
    3に野菜炒め(キャベツ・人参)の残り物を加え、よく混ぜながら炒めます。仕上げに昆布醤油を回しかけます。

おいしくなるコツ

黒ニンニクは健康食品として頂いたものなので、とても柔らかくて千切りに出来ず、細切りにしました。くっつくのでほぐしてから炒めましょう。もちろん普通のニンニクでもOKです。野菜炒めの残り物の具はお好みのものでOKです。

きっかけ

炒めた野菜に収穫したゴーヤを加え、頂いた黒ニンニクを生姜で炒めました。スタミナアップにぴったりです。

公開日:2011/08/17

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにく
関連キーワード
黒ニンニク ゴーヤ マクロビ ヴィーガン
料理名
野菜のニンニク・生姜炒め

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする