アプリで広告非表示を体験しよう

旬の冬瓜で★キムチ風★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
大きいけれど、クセの少ない冬瓜はどんなお料理にも使えますね。
家にあるものでキムチ風のお漬け物にしてみました
みんながつくった数 1

材料(2人分)

★冬瓜
200g
★塩
小さじ1
☆ネギ
1本
☆豆板醤
小さじ1/2
☆ニンニク(チューブ)
1cmくらい
☆醤油
1たらし
☆スルメ入ふりかけ(イカクンorスルメ)
10g
☆ハチミツ
小さじ1
☆ごま油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冬瓜は皮を剥き、3mm幅の銀杏切りにして、塩を振りしんなりしたら、水分を絞る。
  2. 2
    ネギはみじん切りにして、☆印の材料と合わせ、容器に入れ、混ぜ合わせ、①の冬瓜を入れ和える。
  3. 3
    ↓の頂き物の、ふりかけ(スルメと昆布と桜エビ、ゴマが入ってます)を使用してます。
  4. 4
    こちらのお料理を含む『今夜は旬の、冬瓜を美味しく食べようno献立』
    をhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer/に掲載してます。

おいしくなるコツ

ふりかけの代わりに、歯科の塩辛や、おつまみのスルメ、イカの薫製、たらの干物など、少し旨みを足せるものを使って下さい。イカの塩辛を使用する場合は、塩分を調整して下さい。 豆板醤や、ニンニクの量はお好みでどうぞ。

きっかけ

冬瓜を買ったので

公開日:2011/08/06

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)
関連キーワード
韓国料理2011 簡単 漬け物
料理名
冬瓜キムチ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする