アプリで広告非表示を体験しよう

クウシンサイで 胡麻和えです♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
クウシンサイは油炒めが良いらしいですが、まずはお浸し=胡麻和えにしました。菜っ葉自体が美味しいです。
みんながつくった数 3

材料(6人分)

クウシンサイ
2袋(16本)
自然塩
一つまみ
出汁
大さじ2
醤油
大さじ3
白すり胡麻
大さじ3+適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    クウシンサイをよく洗い、たっぷりの沸騰したお湯に塩を入れて茹でます。再び沸騰してから1分ほどであげます。
  2. 2
    一度水にさらして絞り、1cmくらいに刻みます。ボウルに出汁・醤油・すり胡麻大さじ3を合わせます。
  3. 3
    ボウルにしっかり水気を絞ったクウシンサイを加え、よく和えます。6等分してお皿に盛り、上から摺り胡麻を好きなだけかけます。

おいしくなるコツ

クウシンサイは小松菜ほど硬くなく、ほうれん草より少し長めの茹で時間で大丈夫です。

きっかけ

青菜を買いに行くとクウシンサイが安かったので、初めて買いました。お浸しにしてみました。美味しかったです。

公開日:2011/07/31

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
クウシンサイ 胡麻和え マクロビ ヴィーガン
料理名
クウシンサイの胡麻和え(お浸し)

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 3 件)

2015/08/18 21:35
油を使わないレシピがあって、助かりました(^^♪ 美味しくいただきましたご馳走様でした。
夏はぜ
作っていただいてありがとうございます!美味しそうですね♪菜っ葉はなんでもだいたい胡麻和えにできちゃいます。喜んでいただけたようでよかったです☆
2014/12/06 18:17
空心菜、スーパーでもよく見かけるようになりました。 いろいろな食べ方がありますね。
sweet child
作っていただいてありがとうございます!おいしそうですね☆けっこう普通の菜っ葉のように調理できて便利です♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする