アプリで広告非表示を体験しよう

定番だけど、優しい味 ☆海老とエンドウ豆の卵とじ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
普段はお鍋で作ってますが、シリコンスチーマーで作ってみました。

材料(2人分)

エンドウ豆(さやから外して)
150g
むきエビ
80g
1個
小さじ1/2
みりん
大さじ1
粉末だし
小さじ1
醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エンドウ豆はさやから外し、ザルに入れ、軽く洗っておく。

    エビは、背わたが気になるようであれば、竹串でとっておく。
  2. 2
    エンドウ豆(水分がついたまま)とエビをシリコンスチーマーに入れ、蓋をし、電子レンジで約2分ほど、加熱する。

    一反、電子レンジから取り出し、軽く水洗いする。(ゆでこぼす感じです)
  3. 3
    再び、シリコンスチーマーに戻し、水大さじ2、粉末だし、塩、みりんを加え、軽く混ぜ、蓋をして更に、3~4分加熱。
  4. 4
    3を取り出し、ここで少し汁の味見をしてから、
    醤油を入れ一混ぜし、
    割りほぐした卵をそっと加え
    更に1~2分加熱し、蓋をしたまま予熱で卵を半熟に仕上げる。

おいしくなるコツ

3~4の手順に行く間、少し時間を空けると、エンドウ豆に味が付きやすくなります。

きっかけ

お弁当の定番です

公開日:2011/06/22

関連情報

カテゴリ
えんどう豆
関連キーワード
おかずの星2011 エンドウ豆 お弁当
料理名
海老とエンドウ豆の卵とじ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする