アプリで広告非表示を体験しよう

芋の茎のごま和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kyokokumik
おつなお味です。
みんながつくった数 1

材料(3-5人分)

芋の茎
一束
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ1
すりごま
大さじ2
炒め油
大さじ1
100cc
和風だし
1/2袋分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芋の茎は、すじをとり、3~5㎝程度の長さに切る。
  2. 2
    フライパンを熱し、炒め油を入れて芋の茎を入れ炒める。3~5分程度、芋の茎が鮮やかな緑色になれば火が通ってます。
  3. 3
    ここから味付け、和風だしと水を入れ、さらに砂糖と醤油を加えて弱火で煮て、汁けが少なくなったら、すりごまを入れて出来上がり。

おいしくなるコツ

ふきに似た、芋の茎ですが、あくが少ないのであく抜きせずに調理可能です。

きっかけ

お友達に芋の茎を頂いたので

公開日:2012/10/05

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

kyokokumik 4姉妹のママです。楽しい食事時間になるように 一生懸命 工夫して作ってます!(^^)!

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/22 14:33
唐辛子いれてみましたよ~!家の畑、お芋の味は自信ないですが茎は大丈夫なようです。すごくお気に入りのレシピになりました♪
テツオ63
まぁ、沢山出来てとても美味しそうですね、唐辛子で日持ちもよさそうです~作って頂き、お気に入りレシピに加えてもらえて嬉しいです!(^^)!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする