アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫にあったもので納豆チャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カリギ
とにかく、簡単で洗い物を少なくを目指して作っています。基本的に具材にこだわりはありませんよー。余った分は冷凍保存できます。

材料(2人分)

ご飯
茶碗2杯
1個
タマネギ
半個
納豆
1パック
ソーセージ
5~6本
ピーマン
4個
塩こしょう
少々
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず材料をきざみます。
    タマネギ、ソーセージ、ピーマンをみじん切りに。余り細かくなくても大丈夫です。タマネギはレンジで2分加熱してからきざみます。
  2. 2
    刻んだ材料をボウルに入れ、温かいご飯と卵、納豆を入れて混ぜます。
    炒める前に具材に卵を絡ませてしまいます。
  3. 3
    油を引き、しっかりと熱したフライパン(手を上にかざして熱く感じる程度)に混ぜた材料を一気に流し入れます。最初は入れたらまだ動かしません。30秒程待ちましょう。
  4. 4
    30秒程待ったら強火で一気に炒めていきます。そうすると温度が余り下がらずに手早く仕上がります。
  5. 5
    塩コショウで味を整え、卵が固まりパラッとしてきたら納豆についてたタレを回し入れて、お皿に盛り付け完成です。

おいしくなるコツ

ご飯は暖かく、材料も室温に戻しておくと良いでしょう。卵が冷蔵庫から取り出したてで冷たいと余り上手くいかないことがあります。あくまで高温で調理すると失敗がないです。

きっかけ

冷蔵庫に中途半端に残っていたものを掃除するためにはチャーハンが最適だった為。

公開日:2011/09/10

関連情報

カテゴリ
その他のチャーハン
関連キーワード
チャーハン 納豆 炒める 適当
料理名
チャーハン

このレシピを作ったユーザ

カリギ うつ病直しながら無気力と戦う日々です、とりあえず楽天ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/karigi でもそのこと語ったり、日々のしょうもない事かきながらとりあえず拒食症直すため、食品に歩み寄ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする