アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器☆簡単おうちでおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mahabalipuram
炊飯器で簡単におはぎができます。おうちでもちもちやわらかいおはぎお試しあれー☆

材料(3~4人分)

もち米
2合
白米
1合
540cc
小さじ1/2
きなこ
適量
つぶあん
適量
砂糖(きなこに混ぜる)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米と白米を合わせて洗い、ボールに多めの水(分量外)を加え1時間ほどおく。
  2. 2
    ①の水を切る。炊飯器に入れ、水(分量)を入れ、塩を加えて普通に炊く。
  3. 3
    炊きあがりを、熱いうちに水でぬらしたすりこぎで半分位潰す。
    左手にしゃもじ、右手にすりこぎ。混ぜながらやるとやりやすいです。
  4. 4
    きなこと砂糖を混ぜ、大きいパレットにひいておく。
  5. 5
    手を水でぬらしながら、適当な大きさに丸めておく。

    半分は④の上におき、きなこをまぶして、きなこおはぎの完成。
  6. 6
    つぶあんを適量に分け丸めておく。
  7. 7
    手のひらで⑥を平らにひろげ⑤を置き、包む。

おいしくなるコツ

つぶあんはお餅の上をあつく、底を薄くするよう包んでいくとうまくいきます!

きっかけ

おうちで簡単におはぎをつくりたくて

公開日:2011/02/14

関連情報

カテゴリ
おはぎ
関連キーワード
簡単 おはぎ 炊飯器 つぶあん
料理名
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする