アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリベーコンのカルボナーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スカンツ
牛乳ととろけるチーズで作るお手軽カルボナーラです。カルボナーラといえばの厚いベーコンが冷蔵庫になかったので薄いベーコンをカリカリに焼いてトッピングしました。

材料(2人分)

スパゲッティー(お好みのものでOK)
200g
スライスベーコン
4枚
エリンギ
1本
★全卵
M玉 2個
★牛乳
200㏄
★とろけるチーズ
3枚 (45g)
★コンソメスープの素
小匙 0.5 (2g)
適量
黒胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベーコンは1cm幅にカットする。
    エリンギはベーコンと同じ大きさになるように1cm幅にカットする。
  2. 2
    ★の材料をボウルに全て合わせる。(チーズは小さくちぎって溶けやすくする)
  3. 3
    フライパンに油をひいて弱中火で温め、ベーコンを加えてカリカリになるまで丁寧に炒める。
    カリカリに仕上がったらフライパンからはずしておく。
  4. 4
    鍋にお湯をはり火にかけ沸かす。
    沸いたらパスタを商品の設定時間茹でる。(今回は茹で汁を使わないので塩は入れません)
  5. 5
    ベーコンを炒めていたフライパンにエリンギを加えて炒める。
    火が通ったら2の卵液を加えて弱火でチーズが溶けるまで混ぜながら火にかけ、溶けたら火から外す。
  6. 6
    パスタが茹であがったらザルにあけて水気をきり、5と合わせる。
    味見をして足りなければ塩を加える。
  7. 7
    6を再び火にかけ卵液をしっかり絡めながら混ぜ合わせ、まとまってきたら火から外して器に盛り付ける。
  8. 8
    仕上げにカリカリベーコンをのせて、黒胡椒をかけて完成。

おいしくなるコツ

卵液のチーズを溶かす所は弱火で丁寧にかき混ぜながら。 卵の固まる温度まであがるとだまだまになるので工程が変わってもいいよと言う方は★の卵以外を火にかけて溶かしてから溶いた卵を合わせても大丈夫です。

きっかけ

息子が1番好きなパスタ。お願いされたら毎回材料を買い集めて作るんですが生クリーム余るんですよねー(-_-;)冷蔵庫にあるもので作っても問題ないかなとトライしました。肉厚ベーコンじゃないので食べ盛りからクレーム(;´д`)リベンジします!

公開日:2021/01/24

関連情報

カテゴリ
カルボナーラ
関連キーワード
スパゲッティー パスタ 簡単 牛乳
料理名
カリカリベーコンカルボナーラ

このレシピを作ったユーザ

スカンツ いらっしゃいませ。スカンツと申します。 高校生の男の子のパパで中華料理店のコックです。 おやすみに息子のお昼ごはんを担当しているので、丼ものやパスタを中心としたランチにオススメなレシピを載せております。本業の中華もそれ以外もチャレンジしてます。 わかりやすく簡単で、皆さんが作りたい・食べたいと思ってもらえるレシピ目指して頑張ります! この場をお借りして、いつも作ったよレポートありがとうございます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする