アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!! 菜の花とつみれのお吸い物♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
こぶた...
つみれから出た出汁と菜の花のほろ苦さがピッタリ(´ー`)b
大人の味~♡

彩りも綺麗なので、春のおもてなし、ひな祭りやお祝いにも(^_-)

材料(4人分)

菜の花
5束
つみれ
10個
豆腐
1/2丁
○水
800cc
○白だし
大さじ3
○みりん
大さじ1
○和風顆粒出汁
小さじ1
○塩
2つまみ
柚子の皮(あれば)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花2~3等分に切る。

    塩を加えた熱湯(分量外)に、芯の部分から入れ約30秒、更に葉の部分も入れ約30秒茹でる。

    冷水にさらし水気を絞る。
  2. 2
    鍋に○を入れ中火にかけ、つみれと食べやすい大きさに切った豆腐を加え約5分煮たら、菜の花も加え温まったら完成!

    お好みで千切りした柚子皮も加えて♪
  3. 3
    ◆つみれは、半額の市販品のいわしつみれを使用しました!

おいしくなるコツ

菜の花の茹で時間は太さによって調整して下さい♪ つみれは、カニ、エビなどでも美味しいです☆ もちろん、手作りのつくねでも!

きっかけ

ひな祭りなど、菜の花とハマグリのお吸い物が定番ですが、ハマグリは高いので我が家はつみれで代用です(*`艸´) カニカマやカマボコなどの赤を加えると、お祝いらしさが増します★

公開日:2018/05/25

関連情報

カテゴリ
菜の花春のおもてなし料理簡単夕食お吸い物つみれ汁
関連キーワード
菜の花 つみれ 節句 ひな祭り
料理名
菜の花のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

こぶた... 数あるレシピの中から見に来て下さり、ありがとうございます☆ レシピを備忘録として残したいと思いこちらに登録しました! 参考にして頂ければ嬉しいです(^▽^) ブログの方には献立も載せてますので、宜しければ覗いてみて下さい♪ http://39kobuta.blog.fc2.com/ その他、趣味の日本酒や日本酒のアテなど…グルメ中心ブログです(^_-)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする