アプリで広告非表示を体験しよう

甘唐辛子と卵ののっけご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
シンプルにとうがらしと卵だけで

材料(2人分)

甘長とうがらし
6本
胡麻油
こさじ1/2
醤油
ひとまわし
(たれの材料)
☆醤油
こさじ2と1/2
☆キビ糖
こさじ1
☆片栗粉
小さじ1くらい
☆水
60cc
たまご
2個
あたたかいご飯
2人分
粉山椒
数振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料を小鍋に入れてよく混ぜておきます。
    片栗粉は水から入れるふりだしタイプのものです。
    他の用意が終わったら、中火にかけてとろみがつくまで
    かき混ぜます。
  2. 2
    甘長とうがらしは、
    種とへたを取り、
    切り分けて、ごま油を入れたフライパンで蓋をして炒めます。
    火が通ったら、醤油を回しかけておきます。
  3. 3
    水を入れた耐熱コップなどに卵を割り入れて
    黄身に爪楊枝などで
    穴をあけて600wレンジで加熱します。
  4. 4
    うちの場合は、水を多い目にいれて
    30秒で一回止め、後30秒で固ゆで状態になります。
    半熟は、後半が10~20秒です。
    レンジにより違うようです。
  5. 5
    ご飯を小どんぶりなどにいれて、上に
    2の唐辛子をのせ、
    4のたまごをすくって載せ、うえに、1のたれをかけ粉山椒を振ります。
  6. 6
    この画像は半熟で
    5は、1分の固ゆでです。

きっかけ

さっとできるので

公開日:2017/09/03

関連情報

カテゴリ
温泉卵
料理名
のっけご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする