アプリで広告非表示を体験しよう

納豆湯豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
とても簡単ですが、こうして食べるとエアコン作動中でも、風で顔に糸がかかることもなくて食べやすいです。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1丁
納豆
2パック
細ねぎ
1本
生姜
1片
醤油
適宜
昆布
4~5cm1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布は切り目を入れて、土鍋などにいれて、お水をいれて賽の目に切ったお豆腐をいれて温めます。
    お豆腐がふるふる揺れだして、熱くなったらOKです。
  2. 2
    細ねぎは小口から刻んで、生姜は皮をむいて、おろしておきます。
  3. 3
    醤油、生姜、ねぎを入れた取り皿に温めたお豆腐を入れて、
    50回くらいまぜた納豆を入れます。
    お豆腐と混ぜてしまうと、顔に糸をひかずに食べられます。
  4. 4
    そして、美味しいです。混ぜたのを、あつあつご飯にのせておどんぶり風にしても美味しい。

きっかけ

冬の納豆が風で食べにくかったので

公開日:2015/04/18

関連情報

カテゴリ
納豆
料理名
湯豆腐納豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2023/01/18 20:57
cachecacheさん♬温かくてほっこりの豆腐なのがいいですね。こういう食べ方初めてで、ほんととっても美味しかったです♡
Diamond.K
お試しくださり嬉しいです♡ ありがとうございました♬ =^_^=
2023/01/10 16:57
お豆腐が納豆に埋もれました,,• •,,٥こちらもとても美味しくできました( ◕‿ ‹ ๑)‎♪ご馳走様です♡
sweet sweet ♡
作ってくださりありがとうございます♫感謝=^_^=

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする