アプリで広告非表示を体験しよう

実だくさんのお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
気分がすぐれなく、食欲のない時に、昆布だしのお澄ましが美味しかったです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/2丁
白菜
4枚
春菊
1/3束
えのきだけ
1/2束
昆布茶
添付スプーン1杯
薄口しょうゆ
こさじ1
400cc
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に、お水、塩、醤油、こぶ茶を入れて、火にかけます。
    煮立ってきたら、お味見をして。調整します。
  2. 2
    白菜、春菊は洗って、一口大に切り、えのきだけは石突を取って、食べやすい長さに切って、1のお吸い物に入れます。
  3. 3
    豆腐は底をつけたまま
    菊花のように切って滑りこませます。
    気を付けて、お椀に盛りつけます。

きっかけ

あたたかい野菜のお澄ましは、胃が落ち着きます。

公開日:2015/01/29

関連情報

カテゴリ
春菊
料理名
野菜のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/12/23 15:41
少しづつ残ってるのを沢山入れました! 美味しかったです✩.*˚ ͛ご馳走様(*´ω`*)
ひかりん★
栄養たっぷりにお作りくださりありがとうございました♡=^_^=

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする