アプリで広告非表示を体験しよう

鳴門金時とお豆腐のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
さつまいものお味噌汁にちょっぴり醤油麹も足してみました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なると金時(小)
1/2本
絹ごし豆腐
1/2丁
味噌
おおさじ2弱
醤油麹
おおさじ1
昆布だし粉末
2g
360ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なると金時はたわしできれいに洗って、皮ごと輪切りにします。
  2. 2
    お鍋にお水と粉末出汁を入れて、お芋も入れて煮ます。煮立ってきたら、サイコロに切ったお豆腐を入れて、お味噌を溶きいれて火を止めます。
  3. 3
    最後に醤油麹をいれて
    ひと混ぜして、出来上がりです。

きっかけ

なると金時が好きなので、時々お味噌汁にも入れます。

公開日:2013/05/07

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
お味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/05/20 21:45
こんばんは! 多分普通のサツマイモだと思うのですが、薄揚げも入ってます。美味しかったです。御馳走様!
amago019
amago019 さん こんばんは!お芋どの品種でも美味しくって好きです。おあげが入るとこくがでるというのか、美味しいですよね! 美味しそうなレポ感謝~♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする