アプリで広告非表示を体験しよう

捨てないで☆長ねぎの青い部分de納豆お焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
翌日になるとヘナッと変色してしまう、長ねぎの青い部分。買ってきたばかりの新鮮なうちに刻んで、お焼きにすると子供もパパも喜ぶ美味しいごはんになります☆

材料(2~3人分)

長ねぎの青い部分
4~5本分
納豆
1パック
1個
牛乳
4分の1カップ
小麦粉
4分の1カップ程度
白玉粉
大さじ3
昆布茶、醤油、マヨネーズ
各小さじ1
ごま油
大さじ1
マヨネーズ、酢醤油、鰹節など
各お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ねぎの青い部分を良く洗い、薄切りにする。その場で使わないときは冷凍保存もOKですw調理の際は冷凍したまま使ってください。
  2. 2
    ボールにねぎ、卵、納豆、牛乳、昆布茶、醤油、マヨネーズを入れて、空気を入れるようにふんわり泡立つまで良くかき混ぜる。
    小麦粉と白玉粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  3. 3
    熱したフライパンにごま油をしいて、2の生地を流す。中火でふたをして3~5分、底にしっかり焼き色がついて、表面が少し乾くまで蒸し焼きにする。
  4. 4
    ひっくり返して、さらにふたをして3~4分焼く。

    食べやすく切り分けて、醤油やソース、マヨネーズ、鰹節などをかけていただく。
    酢醤油がおすすめです☆

おいしくなるコツ

白玉粉を入れるので、チヂミ風のもちっとした食感になります。 ひっくり返す時はお皿を使うと綺麗に、失敗なくできますよw

きっかけ

青い部分が多い長ねぎをいただいたので。

公開日:2013/05/05

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)
料理名
お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする