アプリで広告非表示を体験しよう

~味付け数の子~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ta8316
簡単にできて・・3~4日もつので
お正月にはピッタリ!

材料(3~4人分)

数の子
4~5本
~漬けだし~
☆水
200cc
☆白だし
大2
☆酒
大1
☆塩
ふたつまみ
輪切り唐辛子
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    数の子が浸るほどのたっぷりの水に塩小1を混ぜる。
    半日~1日かけて塩抜きをする。
    途中でちょっと食べてみて
    辛くなく少しだけ塩気が残るくらいが美味しいです^^
  2. 2
    ☆を合わせて一煮立ち。
    冷ます。
  3. 3
    数の子の薄皮を綺麗に取って
    適当な大きさに切る。
    輪切り唐辛子と水気を拭き取った数の子を②につける。
    (2~3時間以上で食べられます)
    タッパで保存・・3~4日を目安でどうぞ。

おいしくなるコツ

市販のつけ汁はちょっと甘いのもあって・・ だからいつも簡単つけ汁で作ります!

きっかけ

美味しいですよ・・3~4日もつので便利なので。

公開日:2012/01/05

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
数の子 つけ汁 簡単 お正月
料理名
味付け数の子

このレシピを作ったユーザ

ta8316 家族が美味しそうに食べてくれるのが嬉しくて 毎日 楽しくお料理してます! 簡単でも美味しい物を載せていて行きますので~見ていって下さいね(*^_^*) 2012年間人気レシピに仲間入りさせてもらえたのも・・みなさんのおかげです。 皆さんにレシピ可愛がっていただいて嬉しいです☆ いつもつくレポありがとうございます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする