アプリで広告非表示を体験しよう

菜の花 蟹あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チッチとカム
菜の花の時期です。ちょっと苦みがあるのがおいしいです。

材料(4人分)

菜の花
1束
蟹缶
1缶
◇水
10cc
◇料理酒
20cc
◇みりん
大さじ1
◇塩
少々
◇だしの素
小さじ1/2
◆水溶き片栗
大さじ2
わさび
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花は水洗いしておく。お湯を沸騰させ菜の花を入れる
  2. 2
    1分強くらいで火を止め30秒蓋をして熱をまわす。
    その後、ザルに移し冷水につけすぐに揚げる。
  3. 3
    ◇の調味料を小鍋にいれ温まってきたら蟹缶をいれる。
    沸騰直前で水溶き片栗粉をいれとろみをつける
  4. 4
    菜の花を器に盛りつけあんかけをかけて完成
    お好みでわさびを添える

おいしくなるコツ

菜の花はすぐに火が通るので長く湯がくとクタクタになり水っぽくなるので注意して下さい。 菜の花を湯がくときにだしの素を少々入れると菜の花にほんのりだしの味がしみこみます。

きっかけ

菜の花の苦みがおいしい

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
菜の花
料理名
菜の花 蟹あんかけ

このレシピを作ったユーザ

チッチとカム パパッとできる簡単な時短メニューを考えてます 覗いてもらえると嬉しいです(^^)是非、見に来くださいね。 みなさんのメニューも楽しみに見させて頂いています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする