アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単・小揚と長ネギの卵とじ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
小揚の半数を裏返して、味の染みを良くした簡単丼です。

材料(2人分)

小揚げ
4枚
長ネギ
1本
※めんつゆ
大さじ2
※味醂・日本酒
各大さじ1
※水
100cc
2個
青みの野菜(水菜・かいわれなど)
少量
御飯
丼2杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギを斜め薄切りします。
    小揚を横半分に切り、2枚分の袋を裏返します。
    ミズナを食べやすい長さに切ります。
  2. 2
    小ぶりのフライパンに、長ネギと小揚と※の調味液を入れ、5分ほど煮ます。
  3. 3
    卵1個を溶いて回し入れ、蓋をして、卵が8割くらい固まったら、ミズナを加えます。
  4. 4
    残りの卵を溶いて回し入れ、蓋をします。
    卵が好みの堅さになったら、火を止めます。
    御飯を丼によそい、「3」の具材を半量ずつのせます。

おいしくなるコツ

・小揚の油が気になる場合は、熱湯を回しかけるなどして、油抜きして下さい。 ・「2」の途中で、具材を裏返すと味の染みが良くなります。 ・丼に入れてからラップをして、2~3分おくと、御飯との味が馴染みます。

きっかけ

簡単ですぐ出来る丼にしました。

公開日:2024/01/14

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)油揚げ玉子丼簡単夕食めんつゆ

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする