アプリで広告非表示を体験しよう

おろ抜き大根の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
おろ抜き大根の根は皮付のままでも苦みやエグみがないので味噌汁に最適!葉もやわらかく、美味しいです。

材料(4人分)

おろ抜き大根
3本
600ml
和風だしのもと
小さじ1
味噌
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おろ抜き大根は葉と根に分けて、葉は3cm長さに切り、根は2mm厚さの輪切りにする。
  2. 2
    鍋に水と大根の根を入れて火にかける。
  3. 3
    沸騰したら葉を入れる。
  4. 4
    歯がやわらかくなったら和風だしのもとを入れ、味噌を溶く。

きっかけ

おろ抜き大根をいただいたので。

公開日:2023/10/22

関連情報

カテゴリ
大根の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする