アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単・究極!】ピクルス プロが教える レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
辻クッキング
最高に美味しすぎるのに簡単なピクルスを公開します!

材料(1人分)

プチトマト
3個
パプリカ(赤・黄)
各1/2個
きゅうり
1本
大根
1/2本
ブロッコリー
6房
水(茹でる用)
適量
【漬け込み液】水
200ml
【漬け込み液】りんご酢
120ml
【漬け込み液】塩
10g
【漬け込み液】砂糖
50g
【漬け込み液】クローブ
5粒
【漬け込み液】鷹の爪
1本
【漬け込み液】コショウ(粒)
10粒
【漬け込み液】白コショウ(粒)
10粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つまようじや竹串などで、プチトマト(3個)に穴を開けます
    (味がしみ込みにくい野菜は穴を開けてしみ込みやすくしましょう)
  2. 2
    パプリカ赤・黄(各1/2個)のヘタと種を取り、不要な部分を切り取ったら、ひと口サイズに切ります
  3. 3
    きゅうり(1本)の表面のイボイボを削ぎ、ヘタがついていた方の皮は硬いので皮を剥いたら、ひと口サイズに切ります
    (種の部分が気になる方は取り除きましょう)
  4. 4
    大根(1/2本)の皮をむき、ひと口サイズに切ります
  5. 5
    ブロッコリー(6房)をひと口サイズに切ります
    (茎やつぼみの白い部分を取り除きましょう)
  6. 6
    強火で火をつけて、茹でる用の水(適量)を沸騰させ、沸騰したらブロッコリーを入れ、火が通ったら取り出します
  7. 7
    漬け込み液を作ります
    鍋を用意し、水(200ml)・りんご酢(120ml)・塩(10g)・砂糖(50g)を入れ、よくかき混ぜます
  8. 8
    強火で火をつけ、沸騰したらクローブ(5粒)・鷹の爪(1本)・コショウ(10粒)・白コショウ(10粒)を入れます
  9. 9
    ふたをしてから火を止めて、蒸らして香りを出します
  10. 10
    器に野菜を入れます
  11. 11
    うらごし(こし)器を使用して、漬け込み液を入れていきます
  12. 12
    一晩漬けて完成です

おいしくなるコツ

生で食べられない野菜は、しっかり茹でましょう

きっかけ

辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。

公開日:2022/02/10

関連情報

カテゴリ
ピクルス大根プチトマト簡単おもてなし料理おもてなしもう一品
関連キーワード
簡単 パプリカ きゅうり ブロッコリー
料理名
ピクルス

このレシピを作ったユーザ

辻クッキング 辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。 公式EC https://5-star-gourmet.myshopify.com/ 経歴 辻調理師専門学校フランス校を卒業。 帰国後はオーベルジュドリル、ひらまつ、ラスイートで副料理長に就任。 独立して出張シェフとして活動中。 オリジナル商品販売中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする