アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で作る☆常備したい♪ゆで小豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
ビタミンB1、カリウム、食物繊維、ポリフェノールなどが豊富な小豆をゆでて常備しておくと美容や健康によいお料理が作れておすすめ♪
みんながつくった数 3

材料(4人分)

小豆(乾燥)
150g
600ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆は洗ってざるにあげ、圧力鍋に入れて、小豆が浸る量の水(分量外)を注ぎ、蓋をせずに火にかける。
  2. 2
    煮立ったら、茹でこぼし、ざるにあげる。
  3. 3
    2の小豆を圧力鍋に戻し、水600mlを加え蓋をして強火にかける。
  4. 4
    圧がかかったら弱火にして2分加圧し、火を止める。
    圧が下がるまで自然放置する。
  5. 5
    圧が下がったら、蓋を開けてざるにあげ、ゆで汁とゆで小豆に分ける。
    ※ゆで汁にも栄養があるので色々な料理に使えます。

きっかけ

小豆が好きなので常備したくて。

公開日:2021/01/14

関連情報

カテゴリ
その他の豆

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/15 23:24
小豆を柔らかく茹でることができました。 圧力鍋を使ってお手軽に作れますね。 栄養価が高くて色々な料理で使えるので常備してあると良いですね。
frey-9
お試し頂きありがとうございます(*'▽'*)レポート嬉しいです♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする