アプリで広告非表示を体験しよう

茎ブロッコリーの油揚げ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
肉を使わず、油揚げを開いて巻きました。
肉よりあっさりして、美味しいです。
肉が嫌いな方や、ダイエット中の方に最適です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小揚
4枚
茎ブロッコリー
8本
スライスチーズ
2枚
薄力粉
大匙1
大さじ2
お好みのソースまたは、ドレッシングなど
大匙2~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーを油揚げより、少し長めに切り、下茹でします。
  2. 2
    小揚の両端を切り落とし、袋になっている方の片側を切り開き、1枚にして広げます。
  3. 3
    広げた油揚げに、薄力粉を振りかけます。
    1/2に切ったチーズとブロッコリーを乗せます。
    ※小揚の半分は、裏面を使っています。
  4. 4
    くるくる巻き、巻き終わりを爪楊枝で止めます。
    フライパンに油を熱し、お好みの焼き色になるまで焼きます。
  5. 5
    お好みのソースやドレッシングをかけていただきます。

おいしくなるコツ

稲荷を作るときの「小揚げ」が、開きやすいので、おすすめです。 醤油ベースの手作りのソースをかけるのも、おすすめです。

きっかけ

土井先生が、「油揚げは日本のベーコン」と表現されていました。 確かに、揚げは出汁替わりにもつかえる重宝な食材です。 「アスパラの肉巻き」から連想して、「茎ブロッコリー」を「揚げ」で巻いてみました。

公開日:2020/03/22

関連情報

カテゴリ
油揚げブロッコリー
関連キーワード
スティックセニョール ダイエット ブロッコリー焼き 低カロリー
料理名
ステックブロッコリーの油揚げ焼き

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/16 15:15
お弁当用に作りました(人´∀`*)
こっとんしるくうーる
野菜たっぷりで、美味しそうです。 レポートありがとうございました(^^♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする