アプリで広告非表示を体験しよう

若さぎ甘露煮の押し寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:愛知三河の佃煮専門店 美食倶楽部 楽天市場
甘い押し寿司できました。おもてなしにどうぞ♪

材料(2人分)

若さぎ甘露煮
100g
すし飯
2人分
2個
少々
パセリ
2~4切れ
刻み海苔
10g
ごま
大さじ1
椎茸
10g
紅ショウガ
30g
砂糖
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を割りほぐし、少々の塩で味付け。薄焼きにし、錦糸玉子をつくる。
  2. 2
    椎茸を細くスライスし、鍋に砂糖、みりん、しょうゆとともに入れ、煮詰める。
  3. 3
    すし飯にごま入れ混ぜておく。
  4. 4
    型などに若さぎ甘露煮を並べ、1)をまんべんなく敷き詰め、3)→刻み海苔→3)→2)と紅ショウガ→3)、の順にのせていく。
  5. 5
    全体をしっかりと押さえたら、型からはずし、食べやすい大きさに。パセリをのせて出来上がり。

おいしくなるコツ

型はなんでも大丈夫です。タッパー、お弁当箱、マグカップ…etc。紅ショウガが苦手な方はなくても大丈夫ですが、カイワレなど、シャキッと食感があるものを挟んでみては?シャキシャキの食感があると、食べていて楽しいですよ。

きっかけ

つくだ煮を使って、なにか一品できたらなと思って。

公開日:2016/02/01

関連情報

カテゴリ
押し寿司佃煮ごはんのおもてなし料理ひな祭り向けアレンジパーティー料理・ホームパーティ
関連キーワード
押し寿司 ひなまつり 若さぎ つくだ煮
料理名
若さぎ甘露煮の押し寿司

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:愛知三河の佃煮専門店 美食倶楽部 楽天市場 愛知県豊橋市にお店を構える、大正11年創業のつくだ煮屋です。冷蔵庫の片隅につくだ煮眠っているなぁ~なんて思い当たった時、ヒントになればとても嬉しく思います(^-^) http://www.rakuten.co.jp/bisyoku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする