アプリで広告非表示を体験しよう

中華風茶たまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケソ556
中国のコンビニでお馴染みの茶卵です。やみつきになりますよ!
みんながつくった数 1

材料(4人分人分)

たまご
4
ウーロン茶
8g
醤油
20cc
八角
2つ
紹興酒
少々
1リットル
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまごはゆで卵にします。ゆで上がったたまごには、ティースプーンの腹の部分でひびを入れます。思いきってひび入れした方が、味も染み込むし、色も鮮やかです。
  2. 2
    ウーロン茶は水で煮出します。濃いめに作った方が、おいしいです。
  3. 3
    出来上がったお茶に紹興酒を入れて、ひと煮立て。アルコールを飛ばします。その後、八角、醤油を加えます。
  4. 4
    3の中にゆで卵を加え、30分くらい弱火で煮込みます。火を止めてから一晩寝かせると、味が染み込みます。

おいしくなるコツ

煮込むためのお茶はお好みで。ウーロン茶かプーアル茶がおすすめです。ウーロン茶の方が味が濃く、プーアル茶は柔らかい味わいです。 八角の代わりににシナモンとか、五香粉でもOKです。

きっかけ

中国、台湾のコンビニでよく見かけます。日本のコンビニのおでんみたいな感じでいい香りを主張しています。美味しかったので、日本に帰ってから作ってみました。 あちらではホテルのバイキングで人が群がる超人気メニュー!食べれば納得です。

公開日:2015/10/11

関連情報

カテゴリ
煮卵

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/30 19:34
食べる前に取り分けた時に撮ったので写真が微妙ですが。 美味しかったのでまた作りたいです。
もえまるのもえ
作っていただき、ありがとうございます!簡単な割に美味しいですよね!ぜひ、またチャレンジしてみてください。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする