アプリで広告非表示を体験しよう

脂質異常症の方へ 食物繊維たっぷり沢煮椀 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
k5b4
具沢山の椀物です。野菜の味がじっくり味わえ、繊維の多い食材をしっかり噛むことで満足感も得られます。
みんながつくった数 1

材料(6人分)

豚ロース薄切り 1センチ幅に切る
60g
ごぼう ささがき
60g
にんじん 千切り
40g
小松菜
60g
干ししいたけ もどしたもの
15g
かつお昆布だし+しいたけの戻し汁
800+100ml
大さじ1
小さじ2/3
淡口醤油
小さじ1
水+片栗粉
大さじ2+大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は食べやすく切りそろえておきます。
    豚肉は熱湯でさっと湯通しし、油を落とします。小松菜は茹で、3センチ幅に切ります。
  2. 2
    鍋にだし、豚肉、しいたけの戻し汁、小松菜以外の野菜、しいたけを加えて煮ます。灰汁を取り、塩、醤油、酒で調味します。
  3. 3
    水溶き片栗粉で薄くとろみをつけます。

きっかけ

脂質異常の方への治療食として考えました。

公開日:2013/05/10

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず

このレシピを作ったユーザ

k5b4 料理が大好きな管理栄養士です。 結婚しました。 旦那さんのメタボを治すべく、新たなレシピ作りに励みたいと思います。 素材の美味しさを活かしつつ、健康作りに役立つ料理を考えていきます。

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/24 08:53
ほんだしで作りましたが塩分が気になりました。次はキチンと出しとります。
サンフルーツ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする