アプリで広告非表示を体験しよう

イカのふたっぷり・イカのふ焼き(炒め焼き) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
・酒粕が入ると、まろやかになって、イカのフのしつこさも消え、ぐ~んと味が良くなります。
・塩麹も甘みと風味の為、入れた方が、美味しく仕上がります。

材料(3人分)

生イカ
2杯
★味噌
大さじ2
★醤油
小さじ1
★酒
こさじ1
★あれば酒粕
大さじ2
★あれば塩麹
大さじ1
あれば生姜汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・イカを「ふ、胴、ゲソ」に分けます。
    ※墨は外しません。
    ※目、口、軟骨等の食べられない部分を外します。
  2. 2
    ・長い足の2本の吸盤は、包丁で切り落とします。
    ・イカを食べよい大きさに切り分けます。
    ・塩(分量外)で揉み洗いします。
    ・水気を切ります。
  3. 3
    ★印の調味料と、イカのフを良く混ぜ合わせます。
    ※フの皮を破いて、中身をしごきだします。残った皮もそのまま入れます。
  4. 4
    ・フライパンに調味料を入れて、加熱します。
    ※焦げ付かないよう、木べらでかき混ぜながら、加熱します。
  5. 5
    ・イカを加え、イカの色が変わるまで加熱します。
    ・火を止めて、生姜汁を加え、軽く混ぜます。
    ・イカを取り出して盛り付けます。
  6. 6
    ・残ったソースは、小鉢に入れて、ご飯の友にどうぞ。
  7. 7
    ・残ったソースに、大根の千切りを加えて、軽く煮込むのも、箸やすめに、お勧めです。

おいしくなるコツ

・イカを塩でもみ洗いするのは、余分なぬめりを取って、食感を良くる為です。ひと手間増えますが、美味しさの為この工程を入れています。 ・イカを炒めすぎないよう、色が変わったらOKです。刺身用イカなら早めに火を止めて、余熱で通してもいいです。

きっかけ

・イカのフを、捨てずに全部利用できるレシピです。 ・コクが出て、食べ応えのある、栄養価たっぷりのイカレシピ。生のフが苦手でも、調味料と一緒に火を通せば、とても食べやすく、美味しくなります。

公開日:2012/08/29

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
イカのフ焼き イカのフの味噌ベース味 ソースだけでも美味しい一品 残ったソースでもう一品
料理名
イカのフ焼き

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする