アプリで広告非表示を体験しよう

茄子とエリンギの豆鼓炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
macreo
今、旬の茄子とエリンギを使って少し珍しい豆鼓炒めにしました。

材料(2人分)

豚ミンチ肉
100g
茄子
2本
エリンギ
2本
白ネギ
1/3本
タレの材料 豆鼓
10粒
醤油
大さじ2
コチジャン
大さじ1弱
大さじ1
味醂
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
砂糖
小さじ1
サラダ油(炒め用)
大さじ1
ごま油(炒め用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子はへたを落として乱切りにして、お水にさらして、あくを抜き、水分をよく切っておきます。
  2. 2
    エリンギは食べやすい大きさ5㎝位に薄きりにしておきます。
  3. 3
    豆鼓は粗目に刻んでおきます。
  4. 4
    タレを作ります。醤油・酒・味醂・砂糖・オイスタソース・豆鼓・コチジャンを入れよく混ぜ合わせておきます。
  5. 5
    フライパンにサラダ油・ごま油を熱し、強火で豚ミンチ肉を炒めます。
  6. 6
    ミンチ肉がある程度炒まったら茄子を入れ更に強火で炒めます。
  7. 7
    茄子がある程度しんなりしたらエリンギ白ネギを入れ全体に混ぜ合わせます。。白ネギは斜め切りにしていれます。
  8. 8
    全体に混ぜ合わせ、タレを入れて1分程混ぜ合わせ完成です。

おいしくなるコツ

豆鼓はお好みで微調整してください。 きのこはしめじや舞茸でも可。豆鼓自体が塩辛いので味付けは醤油、コチジャン、砂糖などお好みで微調整を。

きっかけ

豆鼓を買ったので茄子とあわせてみました。

公開日:2022/07/13

関連情報

カテゴリ
なす おひたし

このレシピを作ったユーザ

macreo ご家庭で簡単にできる、美味しいレシピやアレンジレシピなど幅広い料理を投稿していきます。料理は少しの手間とアレンジで美味しくなります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする