アプリで広告非表示を体験しよう

和風のはんぺんハンバーグ♡(幼児食) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
レンジでズボラ幼児食♡
写真は子供が食べる用に一口サイズにスプーンで切ったあとにつなぎ合わせて撮りました!

材料(1人分)

はんぺん
1枚
枝豆
10g
桜エビ
5g
しらす
5g
片栗粉
こさじ1/2
醤油
5滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をすべてビニール袋に入れ、よく手で混ぜます。
  2. 2
    袋の中で丸く成形したら、袋をハサミで切って、オリーブオイルを少し垂らしたフライパンで両面に焼き色がつくまで焼きます。
  3. 3
    水を100ccほど入れたらアルミホイルで落し蓋をして、蒸し焼き。
    水がなくなったら完成です

おいしくなるコツ

焼き加減は調整してください。具は色々アレンジ可能です。

きっかけ

はんぺんが余っていたので。

公開日:2021/04/06

関連情報

カテゴリ
幼児食(1歳半頃~2歳頃)その他のハンバーグ和風ハンバーグはんぺん幼児食(3歳頃~6歳頃)

このレシピを作ったユーザ

レンジでズボラ幼児食♡ 幼児食を出来るだけ電子レンジで楽~に手抜き~で作ってます。 最低限の野菜と調味料で、組み合わせを変えるだけで2歳までレシピにあまり迷わずやってこれました。 1品3分で5品出すことを意識してます。 主に1歳の時に作っていたものをあげていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする