アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツ入り巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のん786
美味しいです

材料(2本分人分)

1合
1カップ
海苔
2枚
【合わせ酢】
20㏄
砂糖
20g
2g
【卵焼き】
1個
砂糖
小さじ2
少々
【高野豆腐煮】
高野豆腐
2枚
出汁
200㏄
薄口しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
【キャベツ】
2枚
【カニカマ】
4本
【桜でんぶ】
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【合わせ酢】
    材料を小鍋に入れ、沸騰させないように火を通し、砂糖を溶かす
  2. 2
    お米をとぎ、ザルにあげて30分水切り。30分経ったら炊飯釜に米と水を入れ炊飯。炊き上がったら【1】を入れて混ぜ、粗熱をとる
  3. 3
    【卵焼き】
    ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖と塩を混ぜる。
    フライパンに油を敷いて流し入れて半熟状になったら縦に半分に折りたたみ、厚焼き卵を作って、縦に2等分に切る。
  4. 4
    キャベツは熱湯に塩(分量外)を入れて柔らかくなるまでゆでて水気をふき取りクルクルきつく巻く
  5. 5
    高野豆腐はぬるま湯で戻して水気を切り、縦に3等分に切る。鍋に出汁と醤油を砂糖を入れて沸かし、高野豆腐を入れて10分煮て汁気を切る
  6. 6
    巻き簀を広げて海苔を置き、【2】の1/2を海苔の奥3~4㎝残して平らになるように広げる
  7. 7
    酢飯の真ん中に桜でんぶを振りかけ、キャベツと卵とかにかまと高野豆腐を置き巻いていく。
  8. 8
    横からはみ出しそうなご飯を手で押し込み、海苔同士がくっつくまで巻き終わりを下にしてしばらく置く。
  9. 9
    巻き終わりの海苔に水をつけて閉じ、きゅっとしめる
  10. 10
    湿らせた包丁で端を切り落とし、6等分に切り分けたら出来上がり

きっかけ

夕食に

公開日:2020/12/20

関連情報

カテゴリ
巻き寿司キャベツ海苔

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする