アプリで広告非表示を体験しよう

子ども向け!卵とツナのお寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
これらを作ってて思ったよ、寿司は買うものー

材料(2人分)

ごはん
役200g
3g
砂糖
3g
お酢
小さじ1
ツナ
2分の一缶
マヨネーズ、めんつゆ
小さじ1
半分
海苔
半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    温かいご飯に酢、砂糖、塩を混ぜます。仰ぎながら冷まし、ツヤツヤになったらおっけー!20gずつ9個か10個くらいに小さく握ります。シャリ完成
  2. 2
    海苔3センチ×20センチくらいをまくと軍艦になります。そこにツナ、マヨ、めんつゆを混ぜたものをのせてツナ軍艦かんせい!
  3. 3
    卵はなんと凡ミスで味付けを忘れました笑 砂糖や塩などで味付けしてね!

    よく混ぜて普通の卵焼きを焼く要領で焼きます。1センチの厚さに切り、シャリにのせます。
  4. 4
    海苔5ミリ×15センチくらいで巻いて、卵のお寿司のかんせい!

おいしくなるコツ

コーンとマヨでコーン軍艦や、高めのかにかまとマヨの軍艦も美味しそう

きっかけ

結婚記念日に寿司パーティーだったので、私は子どものお寿司を担当しました!

公開日:2020/11/02

関連情報

カテゴリ
にぎり寿司・手まり寿司

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする