アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とえのきだけのレンチンおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りっさんさん
あるもので!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小松菜
1束
えのきだけ
4分の1束
あみえび
大さじ1
出汁醤油
こさじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜はよく洗い、3センチ幅に切っておきます。えのきもおなじくらいの幅で!

    まず小松菜を器に入れて1分あたためます。よくまぜ、えのきだけをいれて1分!
  2. 2
    火が通っているようならオッケーです!

    えび、出汁醤油で味付けして完成!

きっかけ

レンジで一品! 夏休み中も預かり保育をするなら毎日弁当を持たせるようです。きぇー!!!ワーママさん達は年3回のお休み期間毎日弁当作って仕事に行ってるのか!もう尊敬しかありません!自分にそんな覚悟があるのかなぁ

公開日:2020/06/28

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし

このレシピを作ったユーザ

りっさんさん 皆さま、いつもつくれぽありがとうございます!! 主に大雑把な料理をご紹介!分量も測ってないのでだいたいの量書いてます!最近は子どものお弁当も頑張って作っています!つくれぽも頑張っていきたいです!よろしくお願いします!!

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/25 10:37
なんだかやることはいっぱいあるのに立ちたくなくてつくれぽ連投中!長女は発熱せずホッ。咳したままですが登園しました笑 ご自宅にスティッククリーナーありますか?
ミートソース
咳長引きますよね、どうすりゃいいのやらー!そういえばマキタの掃除機買いました!めっちゃ快適です!最近子供が家にいたのでお掃除ロボできず大活躍でした!感謝!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする