アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!水菜と油揚げの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KATSUMA
生で食べるのが定番の水菜ですが、煮浸しにするとたくさんの量が食べられるので、たまに食べたくなる1品です。

材料(2人分)

水菜
3~4株
油揚げ
2枚
⭐和風顆粒だし
小さじ1
⭐砂糖
小さじ1
⭐酒
大さじ1
⭐みりん
大さじ1
⭐しょうゆ
大さじ1と半分
白いりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜はよく洗って根元の部分を切り落とし、5㎝の長さに切る。
    油揚げは縦半分に切って1.5㎝幅に切る。
  2. 2
    鍋に水100CCと⭐をいれて煮立ったら、油揚げをいれて約2分煮る。
  3. 3
    2に水菜をいれて、くたっとするまでさらに2分くらい煮る。
  4. 4
    白いりごまをいれて混ぜ合わせたら、器に盛り付けて完成です♪

きっかけ

生で食べるのにちょっと飽きてきたので煮浸しにしてみました。

公開日:2019/11/26

関連情報

カテゴリ
水菜簡単夕食油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする