アプリで広告非表示を体験しよう

米麺であったまろ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
つるつる米麺であったか~♪
ほっとします(*´ω`*)♡

材料(2人分)

米麺
2人分
揚げかまぼこ
50g
乾燥海草ミックス
ひとつかみ
水前寺菜(他の青菜でも可)
70g
醤油
小匙1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米麺は袋の指示に従って熱湯で湯がきます。ざるにあげてお湯きりします。
    器に盛ります。
  2. 2
    水前寺菜は葉を枝からちぎり2~3等分にカットし熱湯で30秒ほど湯がきます。ざるにあげて軽く水気を絞ります(この状態で小分け冷凍したものを解凍使用です)。醤油を加えてさっと混ぜます。
  3. 3
    小鍋に水500ccくらいと添付の麺つゆを入れ、火をつけます。
    細切りにした揚げかまぼこも入れちゃいます。揚げかまぼこを温める効果と同時に、旨みがツユに出て美味しいです❤
  4. 4
    ①に②の水前寺菜のお浸しと海草ミックスを乗せます。
    (別に海草を戻すのが面倒なので)③のツユを海藻にかかるように注ぎます。

きっかけ

ある材料で作りました。

公開日:2013/01/02

関連情報

カテゴリ
その他の麺

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする