アプリで広告非表示を体験しよう

タコとダイコンがイタリアン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iyasakaurayasu
ニンニクとオリーブ油と唐辛子のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノが食べたくて、パスタじゃなくってもいいか、と冷蔵庫にある素材で合いそうなものを取り合わせてみた。

材料(3~人分)

ゆでだこ
両手いっぱいくらい
大根
13センチくらい
ニンニク
2~3片
ショウガ
少々
鷹の爪
1~3本
オリーブ油
大匙3~くらい
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    みじん切りにしたニンニクとショウガ、鷹の爪をオリーブオイルに浸しておく。ゆっくりと弱火にかける。香りを存分に移すためなので、あせらずに。
  2. 2
    タコは食べやすい厚さに切って。
  3. 3
    大根もいちょう切りで、同じくらいの大きさにそろえておこう。
  4. 4
    十分に香りが経ったら、火を強めて大根を炒めます。
  5. 5
    大根が透き通ってきたら、タコを入れちゃおう。
  6. 6
    タコがオリーブ油色に染まっていかにもイタリアンぽい顔してきたら、出来上がり。塩で味を調節してね。

おいしくなるコツ

オリーブ油にじっくり焦がさず香りを移せれば、意外にいろんな食材に合う。このままチャーハンやパスタにOK、野菜サラダの上にジュッと乗せるのもありだし。素材も、ポテトにしたり玉ネギにしたり、ベーコン入れたり、応用できる。実験料理は楽しい!!

きっかけ

ゆでだこが、もう賞味期限限界だったので。パスタに絡めようかと思ったんだけど、ご飯にも美味しい、と好評でなくなってしまいました。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
たこ
関連キーワード
イタリアン風 簡単 ワインに合う 食欲が増す
料理名
タコと大根のペペロンチーノソース

このレシピを作ったユーザ

iyasakaurayasu いろいろ食べては、その後自分流にアレンジしてみるのがダイスキ。だから、とんでもなくおいしいときも、とんでもないものになっちゃうときも。。。その日の素材で微妙なさじ加減をするので、すばらしいお味のときも、とんでもないときも。。。。だからつくるのって楽しい!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする